野村太一郎 公式HP(TAICHIRO NOMURA OFFICIAL SITE)
NEWS
2023.8.19 9月スケジュールを更新しました
2023.9.26 10月 11月スケジュールを更新しました
狂言師 野村太一郎
(TAICHIRO NOMURA)
野村太一郎 公式ホームページです
公演情報、お稽古案内、後援会など
様々な情報を更新していきます
狂言師 故 八世野村万蔵
( 五世野村万之丞)
略歴
野村太一郎の父 44歳という若さで
亡くなり、没後に八世万蔵を追贈
NHKプロデューサー
長野オリンピック閉会式総合演出
大学教授
など異色の経歴をもつ
楽劇大田楽、楽劇真伎楽、楽劇平和楽
を構成、演出し功績を上げた
野村太一郎を応援する会 改メ
野村太一郎 後援会
野村太一郎の狂言などの活動の応援や、五世野村万之丞の遺作再興への寄付など
ご賛同下さる方を募集しております
狂言
(KYOGEN)
約700年前より続く伝統芸能のひとつ
日本でもっとも古い「笑いのお芝居」といわれています
狂言は能と合わせて「能楽」と呼ばれています
2008年「能楽」はユネスコ世界無形文化遺産に登録されました
現在の演目は約300曲にも及び
そのほとんどが20分ほどの観やすいものとなっています
余計なものを一切おかないシンプルな檜舞台
何もない空間から生み出される
狂言の洗練された笑いをお楽しみください
新作能「白雪姫」
グリム童話を能・狂言にリメイクした作品が最高の映像美にてご覧いただけます
ダイジェストはコチラからご覧いただけます
新作能「白雪姫」ダイジェスト映像
白雪姫を公演のご依頼はコチラ
狂言のお稽古
狂言のお稽古をはじめてみませんか?
狂言を習うことで
「姿勢が良くなる」「記憶力アップ」「礼儀作法が身につく」「腹式呼吸が身につく」
「ダイエット効果」「正しい言葉遣いが身につく」
などが期待出来ます
優しく丁寧にお教えしていきますのでご安心下さい
迷われいる方はまずは体験から!
稽古Style/個人レッスン
稽古Content/謡、小舞、狂言
稽古on-line/Zoom(セリフ、謡のみ)
稽古place/銕仙会 能楽研修所 4F(東京都港区南青山4-21-29)
稽古TIME/約45分(月2回)
稽古Date/予約制
稽古price/15,000円(月謝制/稽古場代込)
※入門料 10,000円 (初回のみ)
※年会費 0円
発表会/年に1回(8月頃を予定しています)
持ち物/初回は必要ありません
※お持ちの方のみ「白足袋」「扇」をご持参下さい
ご質問などはコチラまでご連絡下さい
講演依頼
大学非常勤講師などの経歴をもつ野村太一郎が
狂言についてのわかりやすいお話や自身の生い立ち
伝統芸能の家に生まれて良かったこと、苦労したこと
記憶力の良が良くなる方法や、疲れない呼吸法 など
皆様のためになることをお話致します
ex. 吾妻流宗家総会 講演(会員様向け)
ex. 柏高島屋 講演(社員向け)
公演 依頼
【野村太一郎を中心とする狂言公演の依頼を承っております!】
すでに日本全国にて狂言公演を行っており、能楽堂以外の公民館やホールでの公演
様々の場所での公演、及びワークショップを催しています
はじめての方にも分かりやすいよう、狂言師によるワークショップや体験付きでご覧いただけます
ex.「瀬戸内国際芸術祭 狂言公演【香川】」
狂言「解説」「萩大名」「清水」野村太一郎ほか
ex.「品川狂言会 2016年~2020年【東京】」
狂言「ワークショップ」「棒縛」「蝸牛」
「附子」「末広かり」野村太一郎ほか
【能楽(能+狂言)なども承っております!】
狂言師がプロデュースする能楽公演
能は敷居が高いなどのイメージをお持ちの方の方が多いですが
能楽師と狂言師が解説することで〖分かりやすく、観やすく、楽しく〗
令和の時代にあわせて新たなかたちでお届けすることが出来ます
ex. NEOLD能楽堂杮落し公演【奈良】
能「翁」野村萬斎 野村太一郎
能「国栖」大槻文藏(人間国宝)
狂言「蝸牛」野村太一郎 ほか
企画公演
学校公演
小学校、中学校、高校、大学
芸術鑑賞会のひとつとして「狂言」はいかがでしょうか?
学生時代の記憶は一生ものです
「狂言」を観ることでゆたかで明るい気持ちになります
実際に学生の方に参加して頂くことも可能です
能楽堂での公演、学校体育館などの出張公演も承っています
ex.学習院女子高等科芸術鑑賞会
能「葵上」
狂言「蝸牛」野村太一郎ほか
ex. 開智学園学生鑑賞会
狂言「盆山」「仏師」野村太一郎ほか
企業向け公演
研修の一環や、顧客向け、教養などにいかがでしょうか?
MUGEN∞能
代表的な能の演出方法「夢幻能」✖ 無限大の可能性を秘めた能楽「無限能」
を合わせて命名された新世代能楽ユニット!
東西の新進気鋭の能楽師が日本全国にて能楽公演を主催
有限会社コースケ事務所
MAIL [email protected]