TAICHIRO NOMURA PROFILE

能楽師狂言方和泉流
野村太一郎

1990年
加賀前田藩お抱えの狂言方
野村万蔵家の直系長男として生まれる

1993年
第4回槌の会「靱猿」にて初舞台

1995年
万蔵家継承記念会「伊呂波」太郎冠者役にて
初シテを勤める

南フランストゥルーズガロンヌ劇場にて
万蔵家狂言公演「靭猿」子猿役、及び「小舞」出演

1999年
第5回新生の会「白雪姫」の鏡の精役に出演

2004年
第44回式能「面箱」を披く

2005年
九世万蔵襲名披露会「三番叟」を披く

2007年
萬狂言冬公演「奈須与市語」を披く

2012年
いけばな小原流家元「小原宏貴展」
レセプションパーティー「三番叟」を披露

2013年
萬狂言特別公演~野村万蔵家祖先祭~
「釣狐」を披く

瀬戸内国際芸術祭
「狂言・農村歌舞伎公演in棚田の里」
自身初の試みであるジョイント公演を主催

2015年
4月
能楽公演のグループ「MUGEN∞能」
京都・福岡・東京にて主催

10月
「市川海老蔵特別公演 ジャパンシアター」
八千代座公演・南座公演出演

2016年
2月
「市川海老蔵 グランドジャパンシアター日本公演」「三番叟」を踏む

6月
ルーマニア・ブルガリアの能楽海外公演
「シビウ演劇祭」参加

2019年
1月
国際フォーラムにて萬斎プロデュース「新春狂言」狂言「棒縛」出演

3月
ホノルルフェスティバル「NEOLD能狂言座」
主催

4月
大阪フェスティバルホール「祝祭大狂言会」
出演

5月
ドイツ~ハイデルベルク大学~
フランス~ストラスブール大学・欧州評議会~
招聘を受けワークショップを開催

台湾交流協会と共催にて
台北日本人学校・台湾交流協会文化ホール・東呉大学・淡江大学・台北芸術大学・致理科技大学・文化大学などでワークショップを開催

6月
ルーマニア「シビウ演劇祭」より招聘を受け
能「巻絹」「鉄輪」に出演

7月
元Folder5のAKINA主催「親子のための音楽会」にて歌と狂言のコラボレーション公演に出演

新潟県長岡藩主「牧野家 牧野忠慈」と
「御曹司」を題材にしたトークショー、及び
狂言ワークショップをアオーレ長岡にて開催

奈良県吉野に新たに誕生したラグジュアリー施設「NEOLD PRIVETE HOUSE」内にある「NEOLD能楽堂」の舞台建設、及び公演企画運営等の監修を引き受け、26日27日に杮落し公演を行う

9月
由紀さおり特別記念公演「夢の花」にて
狂言指導及び、特別出演

2020年
6月
新作能「白雪姫」主演・演出を勤める

2021年
6月
「第1回 野村太一郎 狂言の会」を主催する

11月

情報経営イノベーション専門職大学 客員教授に就任
MUGEN∞能 東京公演「金岡」を披く

2022年
6月
【第2回 野村太一郎 能楽特別公演】を主催する

12月
「楽劇大田楽」公演を日比谷イイノホールにて演出、出演する
狂宴御芸 京都公演にて「吉本新喜劇×狂言」異色のコラボを企画、出演

2023年7月
著書「野村太一郎の狂言入門」出版
(勉誠出版)


 <テレビ・ラジオ>
【NHK】
2002年
 大河ドラマ「利家とまつ」
利家長男又若丸役で出演

2013年
 NHKFMラジオ「邦楽ジョッキー」出演

E-テレ 第40回NHK古典芸能鑑賞会
狂言「萩大名」太郎冠者にて出演

2014年
 NHKFMラジオ新春謡曲
 狂言「夷毘沙門」出演

2014年
NHKFMラジオ能楽鑑賞
狂言「文蔵」「鐘の音」出演

 【TBS】
2012年
『もてもてナインティナイン 御曹司SP』出演

【ラジオ日本】
2016年
『坂上みきのエンタメGO!GO!』出演

【CM】
2019年
「モスバーガー 海老天七味マヨ『狂言』篇」
出演

<新聞・雑誌>
2014年
3月
「家庭画報3月号」のコラム
〜新・伝統芸術の若き獅子たち〜最終回に掲載

2014年
4月 
ジェットスター機内誌
「狂言界の新しい風・野村太一郎」掲載

2014年 
8月 
産経新聞毎週日曜連載
「花形出番です」全4回掲載

2014年
11月 
月刊「『清流』12月号 〜きらめきびと〜」掲載

産経デジタル「NewRoses」掲載

2019年 
9月
新潟県長岡市情報誌「My Skip vol.224」
インタビュー掲載


<講師>
桜美林大学非常勤講師 
「日本古典劇研究A」「東洋演劇演習B」

青山学院大学非常勤講師 
「日本文学特講A」

声優養成所
「キラエンタテインメントカレッジ」講師

青山学院大学
「青山狂言サークル笑劇愛好会」指導

「よみうりカルチャー自由が丘」講師

「池袋コミュニティカレッジ」講師

茨城県筑西市「明野狂言教室」講師

情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

有限会社コースケ事務所
MAIL [email protected]