野村太一郎の狂言LESSON
【笑耕会】

ご希望により全国各地にて開催◎ 
現在 大阪 京都 東京 奈良にて毎月お稽古がございます
是非お気軽にお問い合わせください‼️
※東京は定員間近になります

笑耕会とは

野村太一郎の社中会「笑耕会」

年に1度の発表会もあり、皆様楽しく参加されております!

お稽古は「狂言」はもちろんのこと
「小舞」「謡」「語」などのお稽古も致しております

正座が苦手な方、立つ座るなどが困難な方でも
椅子に座ってお稽古、また膝をつかない演目
など臨機応変にレッスンをしております!

プロ、セミプロを目指す方から、気楽に楽しみたい方まで
お一人ずつ ご自身のペースで取り組むことができます

どうせやるなら本物の芸を!
和泉流野村家の正統な芸を学んでみませんか?
ぜひお問合せお待ち申し上げております!

野村太一郎に習うメリット!

数ある習い事
伝統芸能には日本舞踊や謡曲など様々あります

狂言を習うことはもちろんのこと
中でも太一郎が得意とする
セリフ・狂言謡・狂言語・小舞など
【基礎】を中心とした【姿勢】【声】の出し方に特化したレッスンを行っております
一般の方ではダンス、ボイストレーニングとして習われている方もいらっしゃいます

声の出し方でお困りの方も狂言を通して難声を改善していきましょう!


稽古Style/個人レッスン
稽古Content/謡、小舞、狂言
稽古on-line/Zoom(セリフ、謡のみ)
稽古place/銕仙会 能楽研修所 4F(東京都港区南青山4-21-29)
稽古TIME/約45分(月2回)
稽古Date/予約制
稽古price/15,000円(月謝制/稽古場代込)
※東京以外は月の回数にて要相談
※入門料 10,000円 (初回のみ)
※年会費 0円
発表会/年に1回(7月頃を予定しています)
持ち物/初回は必要ありません
※お持ちの方のみ「足袋」「扇」をご持参下さい 

笑耕会 東京支部

・稽古日程/月2回程度【約45分】

※土日祝日のお稽古 有(月1回)

・場所/銕仙会能楽研修所 稽古場4F

(〒107-0062 港区南青山4-21-29)

笑耕会 京都支部

稽古日程/月1回 

※不定期 稽古日は月毎に相談

場所/東山いきいき市民活動センター 和室

(〒605-0018 京都府京都市東山区巽町442)

笑耕会 大阪支部

稽古日程/月1回

※稽古日は月毎に相談 

場所/井戸能舞台

(大阪府大阪市阿倍野区文の里3-16-17)

笑耕会 九州支部

稽古日程/月1回

※稽古日は月毎に相談 

場所/福岡市内

笑耕会 名古屋支部

稽古日程/月1回

※稽古日は月毎に相談 

場所/名古屋市内

笑耕会 奈良支部

稽古日程/月1回

※稽古日は月毎に相談 

場所/大和郡山市 市民交流館

(〒839-1132 奈良県大和郡山市高田町92-16)