SCHEDULE
2023年9月
野村萬斎 狂言の世界
日時
9月1日(金)18時30分開演
場所
秩父宮記念市民会館
〈埼玉県〉
演目
解説
野村萬斎
小舞「暁」中村修一
小舞「七つ子」高野和憲
狂言「棒縛」
シテ 野村裕基
アド 深田博治
小アド 飯田豪
狂言「首引」
シテ 野村萬斎
アド 野村太一郎
小アド 内藤連
立衆 高野和憲 深田博治 中村修一 岡聡史
まほろば唐松定期能公演
日時
9月2日(土)13時開演
場所
まほろば唐松能楽堂
〈秋田県〉
演目
能「清経」
シテ 粟谷明生
狂言「昆布売」
シテ 石田幸雄
アド 野村太一郎
能「猩々乱」
シテ 佐々木多門
ほか
秋 めぐろ狂言
日時
9月3日(日)18時開演
場所
めぐろパーシモンホール
〈東京都〉
演目
解説
中村修一
狂言「咲嘩」
シテ 野村万作
アド 内藤連
小アド 福田成生
狂言「柿山伏」
シテ 野村裕基
アド 中村修一
狂言「千切木」
シテ 野村萬斎
アド 石田幸雄
小アド 月崎晴夫
小アド 野村太一郎
立衆 深田博治 高野和憲内藤連
国立能楽堂 開場40周年記念公演
日時
9月6日(水)13時開演
場所
国立能楽堂
〈東京都〉
演目
能「翁」
翁 観世清和
千歳 観世三郎太
三番叟 野村萬斎
能「清経~恋之音取~」
シテ 大槻文藏
ワキ 福王茂十郎
狂言「栗燒」
シテ 野村万作
アド 野村太一郎
能「山姥」
シテ 金春安明
ワキ 飯冨雅介
アイ 石田幸雄
神戸朝日ホール 祝祭狂言
日時
9月8日(金)15時開演
場所
神戸朝日ホール
〈兵庫県〉
演目
解説
中村修一
狂言「三番叟」
三番叟 野村萬斎
千歳 内藤連
狂言「二人袴~三段之舞~」
シテ 野村裕基
アド 深田博治
小アド 月崎晴夫
小アド 野村太一郎
宝生月並能 特別公演
日時
9月10日(日)13時開演
場所
宝生能楽堂
〈東京都〉
演目
能「春日龍神」
シテ 登坂武雄
ワキ 高井松男
アイ 野村太一郎
狂言「菊の花」
シテ 野村万作
アド 野村萬斎
能「井筒~物着~」
シテ 亀井保雄
ワキ 宝生欣哉
能「道成寺」
シテ 金野泰大
ワキ 福王和幸
オモアイ 野村裕基
アドアイ 飯田豪
ホテルヘリテイジ薪能
日時
9月10日(日)17時30分開演
場所
ヘリテイジ・リゾート特設会場
〈埼玉県〉
演目
狂言「入間川」
シテ 野村萬斎
アド 野村太一郎
小アド 石田幸雄
能「敦盛~二段之舞~」
シテ 関根祥丸
ワキ 館田善博
アイ 高野和憲
ほか
能狂言「鬼滅の刃」公演
日時
9月13日(水)13時開演/18時開演
14日(木)13時開演
15日(金)11時30分開演
16日(土)13時開演/18時開演
17日(日)13時開演
場所
大濠公園能楽堂
〈福岡県〉
演目
出演者
野村萬斎・大槻文藏・野村裕基・大槻裕一・野村太一郎ほか
銕仙会 明野公演
日時
9月18日(月祝)14時開演
場所
明野公民館 イルブリランテ
〈茨城県〉
演目
解説
観世淳夫
狂言「墨塗」
シテ 野村太一郎
アド 月崎晴夫
小アド 内藤連
能「百萬」
シテ 清水寛二
ワキ 大日方寛
アイ 中村修一
ほか
野村万作・野村萬斎 狂言公演2023
日時
9月22日(金)14時/18時30分開演
場所
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
〈愛知県〉
演目
解説
野村萬斎
狂言「末広かり」
シテ 野村万作
アド 飯田豪
小アド 石田幸雄
狂言「月見座頭」
シテ 野村萬斎
アド 野村太一郎
狂言「越後聟~祝言之式~」
シテ 野村裕基
ほか
みどりの風 練馬薪能
日時
9月23日(土祝)17時30分開演
場所
石神井 松の風文化公園
〈東京都〉
演目
解説
高野和憲
狂言「二人大名」
シテ 野村万作
アド 野村萬斎
小アド 中村修一
狂言「殺生石」
シテ 梅若紀長
ワキ 殿田謙吉
アイ 野村太一郎
ほか
2023年10月
ござる乃座 68th
日時
10月8 日(日)14時開演/12日(木)19時開演
場所
国立能楽堂
〈東京都〉
演目
狂言「蟹山伏」
シテ 石田幸雄
アド 深田博治
小アド 高野和憲
狂言「武悪」
シテ 野村万作
アド 野村萬斎
小アド 野村裕基
狂言「財宝」
シテ 野村萬斎
アド 野村太一郎
小アド 内藤連
小アド 中村修一
ほか
東大寺狂言
日時
10月16日(月)19時開演
場所
東大寺大仏殿
〈奈良県〉
演目
狂言「木六駄」
シテ 野村万作
アド 飯田豪
小アド 野村萬斎
小アド 石田幸雄
狂言「茸」
シテ 野村裕基
アド 野村太一郎
ほか
ほか
能楽キャラバン!境港特別公演
日時
10月19日(木)14時開演
場所
みなとテラス境港市民交流センター 市民ホール
〈鳥取県〉
演目
狂言「鐘の音」
シテ 野村太一郎
アド 岡聡史
能「羽衣」
シテ 山階彌右衛門
ワキ 大日方寛
ほか
MUGEN∞能 京都公演
日時
10月21日(土)14時開演
場所
金剛能楽堂
〈京都府〉
演目
狂言「二人袴」
シテ 野村太一郎
アド 茂山逸平
アド 茂山千之丞
アド 茂山七五三
能「弱法師~世阿弥直筆本~」
シテ 林宗一郎
ツレ 坂口貴信
ワキ 福王知登
アイ 茂山逸平
アイ 野村太一郎
ほか
野村万作・萬斎 狂言公演
日時
10月27日(金)19時開演
場所
東京エレクトロンホール宮城
〈宮城県〉
演目
解説
高野和憲
狂言「墨塗」
シテ 石田幸雄
アド 深田博治
小アド 中村修一
狂言「魚説法」
シテ 野村万作
アド 内藤連
狂言「棒縛」
シテ 野村萬斎
アド 月崎晴夫
小アド 野村太一郎
文の会
日時
10月29日(日)13j字開演
場所
観世能楽堂
〈東京都〉
演目
能「松風」
シテ 武田文志
ワキ 大日方寛
アイ 中村修一
狂言「萩大名」
シテ 野村萬斎
アド 飯田豪
小アド 深田博治
能「国栖」
シテ 武田文志
ワキ 御厨誠吾
オモアイ 野村太一郎
アドアイ 内藤連
ほか
2023年11月
こしがや能 秋の調べ
日時
11月3日(金祝)13時開演
場所
こしがや能楽堂
〈埼玉県〉
演目
狂言「泣尼」
シテ 野村太一郎
アド 岡聡史
小アド 月崎晴夫
能「鶴亀」
シテ 高梨良一
ワキ 宝生常三
アイ 飯田豪
ほか
山本勝一 追善能
日時
11月5日(日)13時開演
場所
大槻能楽堂
〈大阪府〉
演目
能「鉢木」
シテ 山本章弘
オモアイ 野村太一郎
アドアイ 高野和憲
狂言「魚説法」
シテ 善竹隆司
アド 善竹隆平
能「船弁慶」
シテ 山本博道
アイ 野村裕基
ほか
能楽キャラバン!in青森
日時
11月8日(水)18時開演
場所
八戸市公会堂 大ホール
〈青森県〉
演目
狂言「柿山伏」
シテ 野村裕基
アド 岡聡史
能「土蜘蛛」
シテ 中森貫太
ワキ 福王和幸
アイ 野村太一郎
ほか
銕仙会 定期公演
日時
11月10日(金)18時開演
場所
宝生能楽堂
〈東京都〉
演目
狂言「粟田口」
シテ 野村萬斎
アド 高野和憲
小アド 野村太一郎
能「摂待」
シテ 観世銕之丞
ワキ 宝生欣哉
アイ 野村裕基
ござる乃座in京都
日時
11月11日(土)14時開演
場所
金剛能楽堂
〈京都府〉
演目
解説
野村萬斎
小舞「景清~後~」
シテ 野村裕基
狂言「粟田口」
シテ 野村万作
アド 高野和憲
小アド 野村萬斎
狂言「棒縛」
シテ 野村萬斎
アド 中村修一
小アド 野村太一郎
高槻明月能
日時
11月18日(土)14時開演
場所
高槻城公園芸術文化劇場 トリシマホール
〈大阪府〉
演目
狂言「末広かり」
シテ 野村萬斎
アド 野村裕基
小アド 野村太一郎
能「鞍馬天狗」
シテ 片山九郎右衛門
オモアイ 野村太一郎
アドアイ 中村修一
ほか
花之公案
日時
11月23日(木祝)13時開演
場所
宝生能楽堂
〈東京都〉
演目
能「鉢木」
シテ 浅見慈一
ワキ 御厨誠吾
オモアイ 野村太一郎
アドアイ 中村修一
狂言「棒縛」
シテ 野村萬斎
アド 月崎晴夫
小アド 野村裕基
能「卒塔婆小町」
シテ 馬野正基
ワキ 宝生常三
ほか
野村万作萬斎 狂言の現在2023
日時
11月24日(金)19時開演
場所
富山オーバード・ホール 中ホール
〈富山県〉
演目
狂言「舟渡聟」
シテ 野村万作
アド 中村修一
小アド 石田幸雄
狂言「三番叟」
三番叟 野村萬斎
千歳 野村太一郎
有限会社コースケ事務所
MAIL [email protected]